毎年テーマを変えてセミナーを行っております。
なので、以前のセミナーと全く同じ内容にはなっていません。
もちろん基本ベースはDRTなので、かぶる内容ももちろんありますが。
今年度のテーマはズバリ!
「ラポールを取ってDRT満足度アップ」シリーズ
DRT技術はアップしているけど、なかなか患者さんの満足度がアップしない。
そこには、患者さんと接するための部分がすでに問題があったりします。
過去のブログ記事も参照してください。
今回はその部分にフォーカスして、実技とともにラポールを取っていき満足度がアップさせていきます。
セミナー翌日から患者さんの満足度がアップしますよ。
パッと読むための見出し
2018年度DRTセミナー情報
昨年のセミナー集合写真(笑)
日程と概要
時間
10時~17時
哲学編のみ13時~17時
※時間通りを毎回心がけておりますが、熱が入って大盤振る舞い状態になるので、延長が30分程度ある時があります(^_^;)
【満員御礼】検査編 8/19(日)
・検査前にしておかなくてはならないコト
・的確に触れる三大指標
・DRT12指標検査
・プラスα検査法
・オリジナルリスティング検出法
・オリジナルリスティング確認法
etc.
【満員御礼】アジャスト編 10/28(日)
・揺動アジャストの前にできておくべき調整法
・的確に捉える揺動アジャスト
・クリアしきれない三大指標をクリアにする技法
・四肢テクニック
・シークレット揺動アジャスト
etc.
コミュニケーション編 11/11(日)
・タイプ別に合わせたコミュニケーション
・ラポールを取るためのスキル
・ゲームから学ぶコミュニケーション
etc.
DRTに必要なカイロプラクティック哲学編 12/16(日)
・三大指標とサブラクセーション
・DRTによるイネートインテリジェンスとは
・DRTと願望実現法の関係
etc.
受講料
単発 60,000円(哲学編のみ20,000円)
セット 150,000円
(検査編+アジャスト編+コミュニケーション編+特典付)
〈特典〉
セットで申込してくれた方は、「哲学編」を無料でご招待。
セットの場合は、セット価格+哲学編付きなので、実質50,000円の特典になります。
受講資格
DRTに興味があるorすでに使っているカイロプラクターや徒手療法家など
申込方法
下記をコピペし記入の上メールにて申込ください。
jin@kibachiro.com
↓コピペここから
電話番号(ケータイも)
治療院名:
受講したいセミナー(下記から選んでください):
検査編 / アジャスト編 / コミュニケーション編 / 哲学編 / セット
↑ここまで
※ご注意
48時間以内にこちらから詳細を返信します。
返信が来ない場合は、サーバーなどの問題でスパム扱いになって届いておりません。
別のアドレスで送信していただくか、こちらのメール(kibachiro@gmail.com)へ送信お願いします。
大いに学んだあとは、楽しい懇親会もあるよ~\(^o^)/