当院には、妊婦さんも来られます。
特にうちの嫁さんが妊娠中の時は、多かったです。
これは私が引き寄せていたと思います。
嫁さんに怒られるか分かりませんが、当時は色々と検証させてもらいました。
まさに「治療家あるある」です(笑)
家族や自分に何か体の不調が出た時などは、必ず色々と検証をしたくなります。
そのため良かったのかはどうかは分かりませんが、陣痛も対して痛がらずに元気な息子を産んでくれました。
その甲斐もあって妊婦さんの調整は、非常に上手くなりました。
ありがとうございますm(__)m
妊娠中は、どうしても血流やリンパの流れも悪くなりますし、姿勢も崩れやすいです。
そのため腰痛や坐骨神経痛が出る方が多いみたいです。
産科で相談すると、「妊娠中は仕方ないから、我慢して」と言われるそうです。
でも決して妊娠中だから、腰痛や坐骨神経痛が出るとは限りません。
そこには何かしらの原因があるから、出やすくなっているのです。
現にうちの嫁さんは腰痛などは全くなく、出産当日まで元気に出かけていました。
そこまで元気だったのは、私が定期的に調整していたことも大きかったと自負しています。
殿部に激痛があって、来院された方がいました。
妊娠8ヶ月くらいの方です。
当院では、妊娠中でも施術はうつ伏せで調整を行います。
ただし、ボディクッションと言う妊娠中でもうつ伏せになれるためのクッションを使用しています。
ボディクッションを使用することにより、安心して施術を受けてもらえます。
やはり何もない状態でのうつ伏せは、妊婦さんは怖いと思います。
もちろん、うつ伏せがイヤだという人には横向きでも施術はできますので、臨機応変に対応していますのでご安心を。
その状態から、とてもソフトに背骨を調整していくので、みなさん気持ち良いと喜んでいただけます。
リラックスして受けてもらえるので、効果も出やすく、次の来院時には「驚くほど楽になりました」と言われていました。
とても嬉しいお言葉でした。
このように妊娠中だからと言って、決して腰痛や坐骨神経痛を諦めないでください。
木場カイロプラクティックは、妊娠中のあなたのお力になれると思います。
お気軽ご相談ください。