トップ3には確実に入るみなさんからの質問があります。
それは、「何か運動した方がいいんですか?」
同類として「ストレッチとかしないとダメですか?」とか
「何をしたらいいですか?」。
いわゆる「運動」に関しての質問ですね。
回答は、運動はした方がイイ。
体は使うためにあります。
でも日常的な動作ってほとんど一緒の動きしかしません。
なので使っていない動作の範囲が結構あります。
それを運動・スポーツで非日常的な動作をしてあげることは必要です。
では何からやったらいいの?って話になりますよね?
トレーニングジム?ヨガ?ダンス?水泳?などなど色々ありますけど、一番てっとり早くてお金がかからない運動があります。
みなさんラジオ体操はご存知?
最近の子供たちの状況はちょっと分かりませんが、少なくとも今社会人の人たちで知らない人はいないのではないかと。
ある意味夏の風物詩で、この超有名な体操であるラジオ体操をするとイイですよ。
小学生の頃は「夏休みなのに朝早くからダリ〜なぁ」とか言いながら、スタンプ押してもらってましたっけね(笑)
そんなラジオ体操を大人になってやったことありますか?
かなり考えられている体操です。
rZ8Q_BbBMDg&feature=related
ただしこの映像の「首の運動」にある「首を大きく回しましょう」だけはカットしましょう。
詳細はちょっと長くなるのでここでは省きますけど、この動作は体の緊張感を作ります。
朝からラジオ体操をして、夏バテに勝ちましょう!