
「 カイロプラクティック 」一覧
今日の人気記事




しっかりと疲労回復するためのコツ
いい休日を過ごしてますか? 休みの日にどのように過ごすかで、疲労回復が変わってきます。 寝ているだけでは回復はしない...

初めての博多で会議と福岡グルメを堪能
土曜日にお休みをいただき、福岡県の博多まで行って来ました。 私が所属している日本カイロプラクティック師協会(JSC)の会議と総会に...

JSC禁忌症講座とDRTプレーヤーとの集い
私は日本カイロプラクティック師協会(JSC)という団体で、東日本支部の支部長と代議員という役職についてます。 毎年総会や会議もあり、来...

施療効果は自分のクセを見直すことでも上げられる
施術をしていく上で大切なのは、受け手(患者さん)へ【違和感】を与えないこと。 【違和感=不快感】としても良いかもしれない。 ...

セルフィー技術は下手すぎだったけど(⌒-⌒; )
1月に開催したセミナーにバリューファクター(VF)のファシリテーターとして手伝ってくれた沖さんが、カイロプラクティックを受けに来院してくれま...

【正確&時短】ができることが腕の良さだと実感
先日、2日間お休みしました。 いつもならセミナーか家族旅行で休むんですが、今回は私自身のカラダのメンテナンスのため。 何をメ...

追記【2/19(月)現在】フリーコールがつながらない(T_T)
電話予約・問い合わせは 連絡先:03-5617-7490 2/19現在フリーコール(0120-989-740)がつながりません。...

バリューファクターとDRTのコラボセミナー
先日、私のセミナーに出てくれた人向けにフォローアップセミナーを開催しました。 今回のフォローアップセミナーは特別編として、私が...

DRT上達の道【アジャストのコントロールはどこで行う?】
久しぶりにDRT上達の道シリーズです。 以前のブログでアジャストのコツとして「力を抜く」(第3回目)という解説をしました。 ...

カラダのプロが教えるダイエットにもオススメな食事管理とプロテイン
木場カイロプラクティック宮坂です。 私は、健康(ウェルネス)を基準に生きています。 なので食事もかなり管理しています。 木場カ...