背骨体操

背骨を動かして肩こり・腰痛予防!

1.四つん這いになって上から背中を釣られているように丸くしていきます。背中全体が伸ばされるのを意識してください。


2.今度は背中を反るように背骨を下げていきます。このときに腕が曲がらないように注意してください。両方の肩甲骨が縮まるようにしましょう。


3.背骨を中間位に戻し、背骨を右に平行移動します。背骨の真ん中を右に出っ張らせるイメージ(肋骨を動かす感じ)です。頭とおしりは、背骨と一緒に平行に動かないように。


4.次は左に平行移動させます。このときにも頭とおしりができるだけ動かないように、背骨だけを動かしてください。

基本的には背骨に動きをつける体操ですから、できるだけ回数は多くやってもらった方が効果的です。回数を多くできない場合でも毎日やるようにはしてください。

ストレッチもかねる場合は、それぞれの動作を15〜20秒キープしてください。

この運動が簡単にできるようになってきたら、次は背骨をぐるぐると回します。ちょうど背骨が縄跳びの縄みたいに頭とおしりを支点に回るイメージです。なので、頭とおしりはできるだけ動かさないように注意してください。

分かりにくい表現がある場合は、気軽にお尋ねください。

セルフケアの記事一覧

木場カイロ・概要

木場カイロプラクティックには、東京都江東区・江戸川区・墨田区・中央区/千葉県浦安市・市川市・船橋市/神奈川県などから、みなさん来られています。
とくに江東区の木場・東陽町・南砂町・門前仲町・豊洲・大島、辰巳、潮見、江戸川区の葛西、西葛西、墨田区の錦糸町などの各駅周辺にお住まいの方が来院いただいています。

ご予約 0120-989-740
e-mail:jin@kibachiro.com

〒135-0016
東京都江東区東陽3-19-8
トムビル2F

受付時間
月〜金
10:00-13:00/15:30-20:00
土・祝10:00-17:00

定休日・木曜・日曜